1日に数回、毎日使うキッチンですから、
どれだけ気をつけていたとしても油汚れがついてしまうものです。
油汚れは、なかなか落ちなかったりするし、
掃除するのも億劫になります。
しかし、そのまま放置すれば、さらに落ちにくくなりますし、
料理をする気にもならなくなってしまったり、
衛生的にも良くないですよね。
そんな油汚れも、掃除のやり方さえわかれば、
強敵じゃなくなりますよ♪♪
メラミンスポンジは手軽で万能選手!
最近では、馴染みのあるメラミンスポンジも油汚れには効果があります。
付着してから間もない油汚れであれば、
メラミンスポンジでこするだけでキレイになります(^-^)
メラミンスポンジが最強!
キッチンの素材によっては、メラミンスポンジでこすることで
傷がついてしまう可能性があるものもあるので、
使う前に確認する必要があります。
メラミンスポンジを使う場合には、使用前にしっかり確認しましょう。
メラミンスポンジ以外で油汚れに効果的な掃除方法は??
五徳や魚焼きグリルなど、取り外しができる部品であれば、
熱湯を使うのもいいですね。
熱湯に漬け込むことにより、
固まってしまった油が熱の力で柔らかくなり浮いてくるので、
油汚れを落としやすくなります。
★熱湯を使うので、火傷には注意して下さいね。
あると便利なのが重曹です
ぬるま湯で薄めてね!
10分くらい放置してスポンジでこすると落ちますよ。
時間が経ってしまっている油汚れには、重曹水よりもペーストの方が落としやすいのでオススメです。
セスキ炭酸ソーダも使えます!
油汚れに高い効果を発揮してくれるのがセスキ炭酸ソーダです。
セスキ炭酸ソーダ
それでも落ちない汚れはどうしたらいいの??
重曹ペーストやセスキ炭酸ソーダペーストを使っても落ちない油汚れは
パックをしてみてください。
重曹ペーストやセスキ炭酸ソーダペーストを汚れた箇所に厚く塗って、
その上からラップをかけて1時間くらい放置してから
スポンジでこすってしっかり洗い流してみてください。
また、セスキ炭酸ソーダを使うときには、
ゴム手袋をして掃除するようにしましょう。
手が荒れてしまう可能性があります。
いろいろ試したけれど、もう何をやってもダメ!!
という場合には1度、プロのキッチンクリーニングに
お願いした方がいいかもしれません。
1度お願いしてキレイになれば、その後は掃除も楽になりますよ(^-^)
まとめ
1度、油汚れが固まってしまうと落とすのが大変です。
なので、毎日、使ったついでの拭き掃除を心がけましょう(^-^)
また、油汚れには、重曹よりもセスキ炭酸ソーダの方が効果が高いですが、
焦げ付きには重曹の方が効果が高いので、うまく使い分けましょう。
・焦付きには重曹
キッチンの油汚れには、さまざまなものが混ざっているので、
どちらの方が効果が高いのか、一概には言えません。
なので、重曹を使ってみてダメならセスキ炭酸ソーダ
という感じで両方を使ってみるのがいいですね。
油汚れが気にはなっているけど放置していた…という人は、
これを機に重曹とセスキ炭酸ソーダを使った掃除方法を試してみて下さい。