季節

紫陽花の種類はなんと二千種以上!品種や特徴を一覧で楽しむ!

梅雨の時期に咲く花の代表といえば、真っ先に「紫陽花」が思い浮かびますね。青や紫、白やピンクなど色とりどりの美しさには、梅雨の何ともいえない鬱々とした気持ちを、パッと明るくしてくれる力があります。そんな紫陽花ですが、花の種類が大変豊富で、新し...
アイディア

部屋のジメジメ湿気対策は「低いところから」が効果的なんです!

毎年やってくる梅雨のジメジメ。そろそろ本格的にうっとうしい湿気が気になり始めました。あなたのお部屋の湿気対策は万全ですか??浴室など水回りのカビも気になりませんか??連日の雨で、気がついたら家の中が洗濯物だらけになり、何だか気持ちまで湿っぽ...
アイディア

浴衣の着方でいるものを紹介!着付け小物は男女ともかわいいものを

お祭りに花火大会…。夏は浴衣を着て出かけるイベントが目白押しですね。浴衣は着物よりは簡単に着られそうですが、着付けに必要なものは何かご存知ですか。実は、意外にいろいろと必要なんですよ!いざというときに慌てなくてもいいように、分かりやすく解説...
子育て

海の日の由来を子どもに聞かせよう!どんな日か知ってますか?

「海の日」がくると、いよいよ夏休みが始まりますね。そんなイメージ程度しかない海の日ですが、その由来をご存知でしょうか。海の日は島国に暮らす私たちにとって、実はとても大切な意味を持つ日なのです。その由来を、子どもにも伝えたくありませんか?子どもたちでも分かるよう、海の日の由来についてご紹介しましょう。
アイディア

カタツムリの飼育方法と注意点はコレ!自由研究に使えるネタも!!

6月から8月にかけての雨上がりに、時々見かけるカタツムリ!動きがのんびりで見ていて楽しいですね!少しだけ気をつければ、お家で簡単に飼うことができるんです!カタツムリの飼育はそんなに手間もかからず、小学生でも楽しくお世話ができますよ。今回は「...
お祝い

二次会の服装は女性なら何がいい?フォーマルorカジュアル!?

結婚式の二次会に呼ばれて、服装に困ったことはありませんか?披露宴ほどきっちりはしてなくて、しかしある程度の華やかさは必要なのが二次会の服装ですよね。男性はスーツやジャケットで何とかなっても、女性はけっこう頭を悩ませるものです。そんなお悩みを...
アイディア

七夕飾りや笹はどう処分するのが正解?短冊は捨ててもいいの?

七夕飾りや願い事を吊るした笹は、七夕を過ぎたらどう処分していいか困ってしまうかと思います。笹の処分方法は主に3つあって、一番手軽なのは燃えるゴミの時に出してしまうことです。また、短冊は捨ててもいいのですが、とっておきの保存方法があるんですよ...
ドイツ

ドイツへの航空券が安い時期はいつ?安い理由もお教えします!

あなたは、いつドイツに行きますか?過ごしやすい夏?クリスマスマーケットのある冬?いつ行くかがまだ決まっていない方は、航空券の値段で決めるのもひとつの方法だと思います。ドイツへ行く航空券のチケットには、実は安い時期があるのです!それは一体、い...
ドイツ

ないものだらけ⁉ドイツのホテルのアメニティ事情に迫る‼

スリッパに歯ブラシ、シャンプーにリンス、かみそり…。日本では、格安の宿泊施設にもありそうなアメニティの品々ですよね。しかし、宿泊場所がドイツになった場合、ちょっと事情は違ってきます。日本では当たり前になっているアメニティですが、ドイツのホテ...
健康

熱中症の症状!子供を病院に連れて行くタイミングと対処法!

熱中症のどんな症状が出たら病院へ行った方がいいのか迷いますよね。子供が小さいと、特に知っておきたいですよね。代表的なものとして、頭痛や嘔吐、痙攣などの症状が病院へ行く目安になっています。また、「疲れた」という子供からの訴えは、実は熱中症の可...