毎年、コンビニ各社が熾烈なクリスマス商戦を繰り広げていますね。
クリスマスケーキも、むろんその中に含まれています。
コンビニがいくつもあって、どこでクリスマスケーキを買えばいいか迷ってしまいます。
そんなあなたのため、今回は大手コンビニ3社のおすすめクリスマスケーキをご紹介します!
3大コンビニ【クリスマスケーキ】のオススメ9選!
クリスマスケーキをコンビニで買うなら、どこがおすすめなのでしょう?
この記事ではコンビニ大手と言われる「ローソン」「ファミリーマート」「セブンイレブン」のクリスマスケーキを徹底比較します!
ローソンでおすすめのクリスマスケーキ3選!
★鬼滅の刃・炭治郎と禰豆子のクリスマスケーキ★
サイズ:4号/3~4人用
予約期限:2020年12/15(火)18:00まで
特典など:日輪刀フォーク2本付き/パーティーフーズ同時購入特典
2020年に世間を賑わせた「鬼滅の刃」が、クリスマスケーキになって登場します!
ココアスポンジのケーキで、苺風味のホイップクリームが表面を飾るキュートなクリスマスケーキに仕上がっています。
デフォルメされたサンタ姿の炭治郎と禰豆子のイラストが、クリスマスケーキを彩るのも素敵です。
なお、こちらのクリスマスケーキには、作中で登場した日輪刀を模したフォークがオマケで付いてきます!
ファンには堪らないクリスマスケーキになりそうですね!
ローソンのパーティーフーズを一緒に買うと、Ponta会員&dポイント会員には100Pがプレゼントされる嬉しい特典も付いています。
予約期限は設けてありますが、数量限定で人気の高いクリスマスケーキだと思われます。
予約はなるべくお早めに!
★Uchi Café 苺のショートケーキ★
サイズ:4号/3~4人用
予約期限:受け取り時期によって異なる
特典など:早得/パーティーフーズ同時購入特典
ローソンのスイーツでお馴染みの「Uchi Café」シリーズのクリスマスケーキはいかがでしょう?
スポンジに苺と生クリームをサンドした、シンプルですが飽きのこないタイプのクリスマスケーキです。
スポンジはしっとりとしていてフワフワ食感、ホイップクリームは、口どけのよい北海道産の生クリームがブレンドされています。
Uchi Caféシリーズのスイーツは本当に美味しいので、ぜひ、クリスマスケーキとしても楽しんでみてくださいね!
ケーキのサイズは4号の他、4~6人用の5号(3,950円/税込)や6~8人用の6号(4,600円/税込)もあります。
予約期限は受け取り期間によって、以下のように変わりますので注意してください。
12/19~22受け取り:12/16の18:00まで
12/23~25受け取り:12/18の18:00まで
★Uchi Café ショコラケーキ★
サイズ:4号/3~4人用
予約期限:受け取り時期によって異なる
特典など:早得/パーティーフーズ同時購入特典/Pontaプラスカード決済特典
クリスマスケーキには、濃厚なチョコレートケーキも外せませんね!
こちらもUchi Caféのクリスマスケーキで、ナッツの食感が楽しいケーキに仕上がっています。
中はスポンジではなく、フィアンティーヌ(薄く焼いたクレープのクラッシュ)を加えたガナッシュがサンドしてあります。
その表面をフランス産のクーベルチュールチョコがコーティングしていて、クリスマスに相応しい華やかさも併せ持っています。
ケーキの周囲にはアーモンドをクラッシュしたものが散りばめてあり、ナッツの香りと食感がアクセントになるでしょう。
こちらのケーキはPontaプラスカードで決済すると、500Pがもらえる特典付きです!
ケーキの受け取り時期と予約締め切りは、以下のようになっています。
12/19~22受け取り:12/16の18:00まで
12/23~25受け取り:12/18の18:00まで
ファミリーマートでおすすめのクリスマスケーキ3選!
★SHINGO to クリスマス!いちごとプリンのおいし~い!!ショートケーキ★
サイズ:2~3人用
予約期限:-
特典など:早割/香取慎吾デザインのボックス入り&ピック付き
昨年人気を博したクリスマスケーキが、今年も登場しました!
CMでもお馴染みの香取慎吾さんとファミマがコラボした、欲張りさんでも大満足なクリスマスケーキです。
シンプルなスポンジケーキにいちごのムースとプリンがサンドされているという、何とも斬新なクリスマスケーキです。
さっぱり味のいちごムースと濃厚なプリンで、いくらでも食べられそうですね!
こちらのクリスマスケーキは、早割特典対象商品です。
9/19~12/1の午前9:00までに予約すると、最大で400円割引になってお得に楽しめます!
★SHINGO to クリスマス!生チョコとホワイトチョコプリンのおいし~い!!ショコラケーキ★
サイズ:2~3人用
予約期限:-
特典など:早割/香取慎吾デザインのボックス入り&ピック付き
香取慎吾さんとコラボしたショートケーキに続き、今年はショコラケーキも仲間入り!
こちらのショコラケーキには、濃厚な生チョコとホワイトチョコプリンが贅沢にサンドされています。
とにかく味わいが濃厚&贅沢なので、クリスマスケーキに打ってつけではないでしょうか。
こちらも、香取慎吾さんオリジナルデザインのボックスに入っており、同じくオリジナルデザインのピックも付いてきます!
★patisserie KIHACHI監修 ブッシュ・ド・ノエル・ブラン★
サイズ:4~6人用
予約期限:-
特典など:早割
ブッシュ・ド・ノエルは本場フランスでも親しまれている、定番のクリスマスケーキですね。
ファミリーマートでは、patisserie KIHACHI監修の白いブッシュ・ド・ノエルを楽しむことができます!
こちらは、ホワイトチョコガナッシュ、アーモンドプラリネ、果肉入りの苺ソースを、しっとりとしたスポンジで包んだロールケーキです。
表面は、ミルク感の強いさっぱり系のホイップクリームがコーティングしています。
ホワイトクリスマスをイメージできるような、見た目にも美しいケーキをみんなで楽しんでくださいね。
セブンイレブンでおすすめのクリスマスケーキ3選!
★MAISON CACAO監修 CHOCOLAT NOEL★
サイズ:4.5号相当/4~5人用
予約期限:受け取り時期によって異なる
特典など:キャンペーン応募抽選対象
世界的に有名なチョコレートブランドである「MAISON CACAO」が手掛けるのは、口溶けのよいムースケーキ・ショコラノエルです。
ケーキの底には、チョコレート味のスポンジとフィアンティーヌの層が作られています。
その上に、ビターチョコレート&ホワイトチョコレート2種類のムースが層を作り、フルーツジュレが酸味をプラスします。
ジュレは酸味を感じるパッションフルーツの物で、これがケーキを口当たりよく感じさせる秘密みたいですね。
表面は光沢のあるチョコレートで覆われており、全体的にシックな雰囲気を醸し出しています。
チョコレートのプレートが付属しているので、それを思うように飾れるのも嬉しいポイントです。
洋酒が使われていないので、子供も一緒に楽しむことができるでしょう。
こちらのクリスマスケーキを購入の際にセブン-イレブンアプリを提示すると、自動的にキャンペーン応募に参加できます。
キャンペーンでは、もれなくスイーツの引換券(セブンオリジナル、税抜き300円以下の商品)がもらえます!
それに加え、抽選で5,000名には、King & Princeのオリジナル置時計が当たりますよ!
こちらのケーキは以下の受取日によって、予約期限が決まっています。
期限日を間違わないよう、注意したいですね。
12/19~23受け取り:12/16まで
12/24~25受け取り:12/19まで
★伊藤久右衛門 宇治抹茶ヘーゼルショコラ★
サイズ:5号/4~6人用
予約期限:受け取り時期によって異なる
特典など:キャンペーン応募抽選対象
クリスマスだって、和風のケーキを食べたくありませんか?
生クリームやチョコクリームが苦手という人にもおすすめな、抹茶のクリスマスケーキです。
抹茶スポンジや抹茶ショコラクリームなど、こちらのクリスマスケーキには、宇治抹茶が贅沢に使用されています。
そこにアーモンドヘーゼルクリームが加わり、味わいにアクセントを与えています。
表面はこれまた宇治抹茶チョコレートでコーティングされており、ヘーゼルナッツなどが美しく飾られています。
こちらのケーキも洋酒は使われていないので、子供が食べるにも安心のクリスマスケーキです。
クリスマスケーキの予約期限は、以下のようになっています。
12/19~23受け取り:12/16まで
12/24~25受け取り:12/19まで
★FLO PRESTIGE PARISフルーツリースタルト★
サイズ:5号/4~6人用
予約期限:受け取り時期によって異なる
特典など:キャンペーン応募抽選対象
7種類のフルーツを使った、心躍るような華やかさを持つクリスマスケーキはいかがでしょう?
大人の女子会にぴったりの、おしゃれ度が高いクリスマスケーキでもあります!
カスタードクリームを敷いたタルト生地に、ラズベリー、レッドカラント、ストロベリー、キウイ、オレンジ、ダークチェリー、ブラックベリーが載っています。
酸味のあるフルーツが中心なので、カスタードクリームの美味しさを引き立ててくれるでしょう。
こちらは洋酒の使われているクリスマスケーキなので、大人たちで楽しみたいですね。
こちらのクリスマスケーキも、受け取り時期によって以下の予約期限が設けられています。
12/19~23受け取り:12/16まで
12/24~25受け取り:12/19まで
どれも魅力あるクリスマスケーキばかりなので、やっぱり迷ってしまいますね!
コンビニのクリスマスケーキは値引きで買える!?裏技をチェック!
コンビニ各社が力を入れているクリスマスケーキですが、これを値引き価格で買える裏技をご存知でしょうか?
タイミングさえ合えば、定価の半額以上で買える場合もあるようです。
こちらでは、コンビニのクリスマスケーキを値引き価格で買える、ちょっとお得な?裏技について見ていきましょう。
※なお、こちらの裏技は、必ず成功するものではありません。
裏技を使ってのクリスマスケーキの購入は、自己責任でお願いいたします!
裏技その①チェックするなら25日!
コンビニのクリスマスケーキが値引きされているかチェックするなら、25日にしましょう。
また、時間帯にも注意します。
予約していない人でも、25日当日にクリスマスケーキを買おうという人はいると考えられます。
そうなると、25日でもまだまだ売れる可能性があるわけですよね、
このことから、25日のうちでも午前中~昼頃にかけて、さらに同日の20時以降くらいからが狙い目だと思われます!
閉店前は特に値引きされる可能性が高まりますが、それまでに売り切れてしまうことも考えられます。
裏技その②悪天候の場合は要チェック!
クリスマスイブ、クリスマス当日周辺の天気が悪かった場合も、コンビニのクリスマスケーキが値引きされる可能性があります。
悪天候だと、予約なしで購入する人の足が遠のくことも考えられるからです。
そうすると、売れ残るクリスマスケーキが多くなりますよね。
コンビニとしては破棄を避けたいので、値引き価格でクリスマスケーキが売られる可能性が高くなるのです。
裏技その③賑わっている店舗をチェック!
同じコンビニでも、利用客が多く賑わっている店舗が狙い目です。
利用客が多い=取り扱う在庫も多いと予想されるので、売れ残りが多く出る可能性も考えられます。
以上、コンビニのクリスマスケーキを値引き価格で買える?裏技をご紹介しました。
これらのことは、「あくまでそういう事例があった」という程度にとどまっています。
最近は食品ロスへの目も厳しくなっていますので、コンビニも必要以上のクリスマスケーキを扱わなくなっていると考えられます。
その店が扱う在庫や天候によって、クリスマスケーキが値引きされるかどうかは変わってきます。
あくまで買えたらいいなーというくらいに考えて、裏技を試してみてくださいね。
まとめ
クリスマスシーズンは、どこのコンビニもクリスマスムードが高まって楽しげですね。
各社が競うように魅力あるクリスマスケーキをPRするので、どこで買おうか迷ってしまうのではないでしょうか。
今回は、2020年のクリスマスにおすすめの、コンビニ大手3社のクリスマスケーキをご紹介しました。
これだというクリスマスケーキが見つかれば、なるべく早くに注文しておくのがいいでしょう。
今回の記事を参考にクリスマスケーキを買っていただけたなら、私としても嬉しく思います。





コメント