行事

アイディア

ひな祭りの食事にしたい定番おもてなし料理のレシピを紹介!

2月も下旬に入ると、ひな祭りの時期ですね。お店の中ではひな祭りの歌が流れてきたり、女の子のいるおうちではひな人形を飾ったり、はたまた、ひな祭りの時期によく見かける雛あられや桜餅を食べたり。この時期の楽しみ方はそれぞれにたくさんあります。そし...
アイディア

雛人形の飾り方☆教えます!これで7段でもラクラク準備OK!

3月3日はひな祭りですね。この時期になると、女の子のいる家では、雛人形を出すのが毎年の楽しみというお家もたくさんあると思います。でも、ちょっと待って。毎年出しているはずなのに、「あれ?お殿さまとお姫さま、座るのは左?右?どっちだったかな?」...
疑問

ひな祭りの歌には深い意味が!懐かしい思いがあったのです!

『あかりをつけましょ、ぼんぼりに…』「うれしいひなまつり」と題されたこの歌を、誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。意味も分からないままに、口ずさむこともあったかと思います。ひな祭りといえばこの歌ですが、実はそこには隠された意味があるのを...
アイディア

ひな祭りの食事で気合いのおもてなし!見映えするメニューを紹介!

ひな祭りには、お友達やおじいちゃん・おばあちゃんを招いてホームパーティーをする方も多いと思います。パーティーといえば、食事も大切な要素のひとつ。みんなが喜んでくれるように、おもてなしには力を入れたいですよね。なるべく簡単にできて、それでいて...
疑問

雛人形七段飾りの正しい飾り方は?忘れた時はこちらで詳しく!

もうすぐひな祭りの季節ですね。そろそろ雛人形を飾ろう、と思ってもいざとなると並べる順番はどうだっけ??と毎年忘れてしまっていませんか・・・?1年に1回しか飾らないのですから仕方ないですよね。時間も手間もかかる七段飾りですが、並べる順番や飾り...
ファッション

卒園式のスーツは何色がいいの?自分らしく装う賢い選択はコレ!

もうすぐ、我が子の卒園式。あんなに小さかったのに…と思うと、感慨深いですよね。待ちに待った、我が子の大切な晴れ舞台です。せっかくだから、綺麗なママとして写真に写りたいし、自分らしく装いたいと思いますよね!お店には、式典用のスーツが沢山売って...
アイディア

雛人形の上手な収納方法はこれ!押さえておきたい4つのポイント

女の子を持つ親にとっての一大イベント、ひな祭り♪ひな祭りを楽しく過ごしたあとに、待っているのは雛人形のお片づけ。可愛いお子様がお嫁にいけない!?なんてことにならないように雛人形は早めに片付けておきたいですよね。長年同じダンボール箱を使ってお...
アイディア

義理チョコ大量個包装!こんな手があった!簡単お手軽可愛い方法

2月のイベントといえばバレンタインですよね!バレンタインの前にもなると、手作りチョコキッドの売り場や、有名パティシエが作ったチョコの売り場が開設されるなど、今や一大イベントです!最近では、好きな人にチョコを渡す風習だけではなく、会社で日頃お...
アイディア

ひな祭りレシピ!わが家の人気をピックアップ♪ひと手間簡単華やかに

3月3日はひな祭り♪女の子の健やかな成長を祈る日。定番人気のちらし寿司はもちろん、ひな祭りをお祝いするのにぴったりのおかずや春の香りがするデザートなど見た目も可愛いレシピがたくさん!今年は少し手の込んだお料理で盛大にひな祭りをお祝いしてみま...
疑問

恵方巻の仕掛人はセブンイレブン!?なんと方角まで決まっていた!

節分に近くなると「今年の恵方は〇〇〇(方角)」!!という文字をよく見かけますよね~。そして「恵方巻」そのものを、いつの間にか食べることになっているような気がしませんか?!夕飯を恵方巻にしてしまえば楽なので、それはそれでいいんですけどね^^で...