お子様のご入学、おめでとうございます。
この時期、祖父母や親戚などから入学祝いをいただいたご家庭では、
お返しはどうしようか と悩んでしまいますね。
入学祝いはあくまでもお子さんに対していただいたお祝いですので
お返しは必要ないとされていますが、
場合によってはお返ししないことが失礼にあたることもあります。
では、 入学祝いのお返しマナー にはどんなものがあるのでしょう?
入学祝いのお返しは必ずするもの?
お子さんがいただいたお祝いですから、
その親としてはお返しをしなければ、と思いがちですよね。
本来お子さんには収入がないわけですから、
自分でお返しをすることはできませんよね。
ですから
とされています。
実際、お子さんからのお礼状やご挨拶だけ、という地域もあります。
反対に、
お祝いをいただいた方々への感謝の気持ちを伝えるという意味合いで、
入学内祝いを準備するという地域もあり、
本当に様々な捉え方があります。
もし今回がはじめての入学でしたら、
ということを一度確認してみてください。
あとから「実はこうだった」と聞いて慌てないためにも
お早めに聞いておくことをおすすめします。
相手によって失礼のないお返しを
一番身近でお子さんの成長を楽しみにしているのは
やはり祖父母ではないでしょうか?
可愛い孫の成長を楽しみにしている祖父母には、
やはり孫の成長がわかるようなものを選んでほしいと思います。
たとえば、
お子さんの書いたメッセージカードなどに
入学式の写真を添えて渡すと大変喜ばれますよ。
ただ写真を渡すだけではなく、
我が家はフォトブックにして贈ったのですが、
とても喜んで貰えました。
近くに住んでいるのであれば、
お祝いの席を設けて 一緒にお食事をする のもきっと喜ばれますね。
お返しは全員一律タオルで、
などと決めてしまわずにせっかくいただいたのですから、
一番のお返しになるのではないでしょうか。
くれぐれもお祝いをもらいっぱなしで知らん顔、
ということにならないようにしてくださいね。
お返しの相場はどのくらい?
お返しをする場合の相場は
だいたいいくら位なのか気になるところですね。
基本的には必要ないとされていますが、
お礼の気持ちを贈りたい、地元では贈る風習がある、
といった場合には相場を知っておくことは
今後のためにもとても大切なことです。
お祝いでいただいた金額や品物の3分の1から半額位が目安です。
私も購入する際にいろいろ調べたことがありましたが、
だいたいその位でしたし、
百貨店のスタッフの方に相談をした際にも多くても半額相当、
ということを聞きました。
あまりおおげさなお返しをすると、
相手も恐縮してしまうでしょうから
3分の1~半額位を目安に選ぶと間違いないでしょう。
その他お返しの際のマナー
お返しの時期
お返しの時期は入学式が終わって、
あまり日があかない内に贈るようにしましょう。
「 おかげさまで無事入学式を迎えることができました 」
等お子さんの直筆のお手紙や写真を添えて
感謝の気持ちを伝えるときっと喜ばれますよ。
まとめ
お祝い事は嬉しい反面、
お返しで頭を悩ませることも多いですね。
ただ、
一番大切なことはお金をかけたお礼をすることではなく、
感謝の気持ちを伝えること ですから、
過度なお礼の品を贈ってしまうことのないようにしてくださいね。
無事入学式を終えたら、いよいよ新生活のスタートですね。
これからのお子さんの学校生活が楽しくて、
沢山の実りあるものとなりますように!!
コメント