一度気になると、引きずってしまう体臭です。本当に困りますよね。
人と会わないわけにはいかないのが辛いところですよね。
この辛さを分かってもらえないので、さらに凹んでしまいます。
清潔にはしているけど、治る気がしない。
そんなあなたへ!
自分も納得できた体臭の改善方法を紹介します。
沈んだ気持ちも楽になれる方法ですのでおすすめします!
体臭にはどんな種類があるのかを学んで対策に備えよう
本当にびっくりしますよね。
人から「匂い」を指摘されるとか、自分が「人に不愉快な思いを与えている」なんて考えもしなかったですよね。
それが指摘された時点からメンタル的にも落ち込みますよね。
そんな状況になった者しか理解できないキツイ立場に私もありました。
重い心の状態から解放されるために取り組みたい方法を説明していきます。
体臭の種類
医学的にもある程度の解明が進んでいます。
主な要因は脂肪の酸化によるものなのです。
加えて遺伝子も関係していることも知られています。
この要因には個人差があって、体臭の強い弱いが人によってあるのです。
なので、体臭には人によってたくさんの種類が存在するのです。
このことを理解しておく必要があります。
体臭改善へ取り組みたいこと
清潔な体を保つこと
なんと言っても体を清潔にすることです。
実は、汗自体に匂いはほとんどないのです。
匂いの原因は細菌ということが解明されています。
そこで役立つのは、薬用せっけんなのです。
薬用せっけんには殺菌作用があるので効果的なのです。
さらに、シャンプーも薬用成分が入ったものをおすすめします。
毛穴につまった皮脂をよく落とすことがポイントです。
しっかりと乾燥させることも忘れずに。細菌の増殖を防ぐためなのです。
生活習慣の改善
不規則な生活は、体のリズムを狂わせるので、規則正しい生活をおすすめします。
充分に睡眠をとってしっかりと食べ、しっかり出すこと。
快眠、快食、快便。これが決め手です。
特に睡眠不足は昼間の活動にも影響を与えるほど疲労感を残します。
疲れがたまると体内にはアンモニアや乳酸がたまり、肝臓での処理が追いつかなくなります。処理できなかったアンモニアは血液によって運ばれて、汗として体の外へ出てきます。こういった悪循環が匂いの発生原因になっているのです。
もちろん暴飲暴食や喫煙習慣も多いに影響するので注意が必要です。
しっかり出すこと
正しい生活のリズムを送るためにも食べたものはしっかり出すのが鉄則です。
体質的に大変な思いをされている方も多いと思いますが、食物繊維を多く摂ったり、適度な運動などにトライしてみることをおすすめします。
メンタルへの配慮も忘れずに
身体の対策も大切なのですが、メンタルの部分にもケアが必要です。
あなたは「加害者ですよ」と告げられた感が拭えないですよね。
今まで普通に生活してきたのにもかかわらず、ある時突然有罪の判決をもらったような状況になりました。
このページの最初にも書いたのですが、匂いは人それぞれなのです。
多かれ少なかれ千差万別の匂いを持っているのが人間なのです。
特に、環境の影響によって人が感じる「匂い」の度合いに差があるのです。
匂いも受け取る人や、その時の環境によって変わっているのです。
少し長いですが、東北大学の坂井信之教授が次のように話しています。
坂井教授:
まずは、社会背景が変わっているのが原因の1つだと思います。昔は、日本の中でも臭かったんですが、今、もういろいろ消臭が進んで、においのする家庭というのが、ほとんどなくなったというのが原因だと思うんですね。ですから、外へ出て初めて汗臭いにおいに出会うと「臭い」というふうな反応をしてしまうんだと思います。例えば、加齢臭というのがあると思うんですが、あの加齢臭も嗅いだことのない人は、何のにおいか分からないまま「臭い」としか言わないんですけれども、おばあちゃんと一緒に住んでいたような経験がある子は「おばあちゃんのにおいだ」「懐かしい」という感じで、ポジティブに受け取る場合も多いんですね。
「人間関係がいいと、同じにおいでも、いいにおいに感じる」
といったことを言いたいのでしょうか。
なので、神経質になる必要はありません。
ちょっとだけの配慮があればよいのです。
まとめ
私たちの住んでいるこの国は、重大な災害が起きた時でも配慮のできる人たちが住んでいる素晴らしい国なのです。
いつものように、自分らしさを大切にしながら無理をしないこと。
そして、周囲の人達のことも配慮しながら過ごすことができるのがベストです。
コメント