浴衣のリメイクで小物が作れる!アイディア小物10選を紹介!

この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク


タンスの中に、もう袖を通さなくなった浴衣はありませんか。
捨てるのはちょっと…とタンスの肥やしにしていては、無駄になるだけですね。

そんな浴衣をリメイクして、小物を作ってみませんか?
穴が開いてしまった浴衣は着られませんが、布に戻せばリメイクに使えますよ。
今回は、浴衣のリメイクアイデアを一挙公開します!

スポンサーリンク

美しい柄をもっと楽しみたい!浴衣をリメイクして作れる小物10選!


愛着のある浴衣をリメイクして、小物に仕立ててみませんか?
浴衣をリメイクして作ることのできる小物は、意外とたくさんあるんですよ。
早速、小物のリメイクアイデアをご紹介しましょう!

くるみボタン

くるみボタンは小さな布でも作れますし、作業時間も短くて済むので、浴衣リメイクにはおすすめの小物です。

ブローチにしてもインパクトがありますし、ゴムを通せば、ヘアゴムの飾りとしても使えます。
小さめに作ったくるみボタンに専用のパーツを付けて、和装にも合うピアスにしてもいいでしょう。

くるみボタン同士を合わせれば、マカロンのようになってとても可愛らしいです。
合わせる時にチェーンなどを付ければ、簡単にキーホルダーを作ることもできます。

そんなキーホルダーのアレンジバージョンとして、貝の根付があります。

着物や浴衣などの生地を貼った貝が、2枚合わさっているものを見たことはありませんか?
貝の根付は、縁結びの縁起物としても有名です。

貝は、お好みの大きさで用意してください。
大きめのしじみや、小さめのアサリサイズだと、出来上がりも可愛らしくなるでしょう。

くるみボタンを作る要領で浴衣の布で貝をくるんだら、2枚貼り合わせます。
この時、閉じ口に根付のパーツを挟み込むといいでしょう。
同様にして、ビーズなどを飾るのもおすすめです。

シュシュ

ヘアアクセサリーとして使い勝手のいいシュシュも、浴衣の生地で簡単にリメイクできます。

使う布も少なくて済みますし、他の物をリメイクした余り布で作れるのも嬉しいポイントです。

浴衣をリメイクして、ワンピースやスカートを作る人もいます。
その浴衣の余り布を使って、お揃いのシュシュを作ってみてもいいでしょう。

ブックカバー

アクセサリーやボタンよりも柄を見せたいなら、ブックカバーはいかがでしょう。
使う布の面積が多い分、浴衣の柄をより活かしたリメイクができるでしょう。

ブックカバーを作れるなら、手帳のカバーにも利用できます。
お手持ちの手帳にぴったり合う、浴衣の柄を活かしたカバーも素敵ですね。

コースター

長く使った浴衣は、コースターにするのもおすすめです。
何度も洗濯したことで水を吸収しやすくなっているので、機能面でも有能な小物になるはずです。

暑い夏の日、冷たい緑茶を出すのに使うのも涼し気でいいですね。
四角いコースターにすれば、リメイク初心者の方でも大した苦労なく作れますよ。

お裁縫が苦手でも、手芸用のボンドを使って形を作ることも出来ます。
コースターなら強度の心配はいらないので、チャレンジする価値はあるのではないでしょうか。

がま口財布

浴衣の和柄を活かすなら、がま口財布は外せません。
いかにもがま口財布!という感じがして、きっと愛着が湧くはずです。

がま口を取り付けるのは、少々手間がかかります。
一からのリメイクに自信のない方は、市販のキットを利用してみましょう。

キットに入っている布を使う代わりに、浴衣の生地を使えばいいのです。
キットは初心者向けで作り方も簡単なものが多いので、リメイク初心者でも楽しみながらトライできることでしょう。

巾着袋

布小物の定番である巾着袋も、浴衣をリメイクして作れば個性的な仕上がりになります。
一度作り方を覚えてしまえば、そんなに難しいものでもありません。

おすすめなのは、マチがあるタイプの巾着袋です。
バッグの中で散らかりがちな小物をまとめる、バッグインバッグとしても使えます。

あずま袋

あずま袋というのは、何を入れるのにも使えそうな便利な袋のことです。
浴衣の布でリメイクすれば、和柄が素敵なエコバッグにもなります。

あずま袋は、簡単な物なら、四角く切った布を直線縫いするだけで作ることができます。
入れたい物に合わせてサイズを変えて、いくつも作ってもいいですね。

マスク

生地をだぶらせて着ることが多い浴衣は、ほどくと、かなりの大きさの布に戻ります。
これをリメイクして、手作りマスクを作らない手はないでしょう。

市販されているマスクと性能を比べることはできませんが、材料すら不足しているなら、作ってみるのもひとつです。
職業柄着物を着る人にも、和柄の布マスクはおすすめです。

ポケットティッシュケース

あちこちでもらう機会のあるポケットティッシュですが、広告の入ったまま使うのは気が引ける人もいるでしょう。
そんな時、浴衣をリメイクして作ったケースがあると、便利でいいと思いませんか?

ポケットティッシュのケースは、長方形に切った浴衣の布を必要な場所で折り、直線縫いするだけで完成です。

ケースに入れておけば、バッグの中で袋が破れてティッシュがバラバラに…なんてことも防ぐことができます。

お手玉

昔の人は、浴衣をリメイクする術をちゃんと心得ていました。
古くなって着られなくなった浴衣を、座布団カバーやお手玉にリメイクしていたのです。

縫い物が苦にならなければ、自宅で過ごすことの多い今こそ、お手玉をちくちく縫ってみるのも楽しいでしょう。

お手玉の中には、乾燥していて虫の湧きにくいものを入れましょう。
小豆や乾燥トウモロコシも音や手触りがいいですが、虫が湧くと困りますね。
数珠玉や、プラスチック製のペレットがおすすめです。

昔は子どものおもちゃだったお手玉も、今では認知症予防のアイテムとして使われているようです。
おじいちゃんやおばあちゃんに、作ってあげると喜ばれるのではないでしょうか。

このように、浴衣をリメイクして作ることのできる小物はたくさんあります。
何かお気に入りの小物を見つけて、挑戦してみてくださいね。

作る前に知っておきたい!浴衣リメイク前に行うべき2つの工程とは?


浴衣をリメイクして小物を作るのに、まず始めに何をしましょう?
タンスにある浴衣を出してきて、いきなりはさみを入れてしまいますか?
ちょっと待ってください!

浴衣の生地で小物を作るには、リメイクに取りかかる前にやっておいてほしいことがあるのです。
まずはこちらを読んでいただき、やるべき工程を押さえておきましょう。

浴衣を解く前に洗濯する

浴衣リメイクをする際に気を付けてほしいのが、リメイクに使う前の浴衣を洗濯しておくことです。

長くタンスにしまわれていた浴衣は特に、ダニなど、目に見えない汚れが付着している可能性があります。

表示に従い、手洗いか専用コースで洗濯し、しっかりと乾かしておきましょう。
洗濯機を使って洗う場合には、おしゃれ着用の洗剤を使うといいでしょう。洗濯した浴衣を干す時にも、注意が必要です。
洗濯機で脱水するにしても、絞り過ぎないようにします。
通常の洗濯物より、水気が多い状態で乾かしましょう。

浴衣に含まれる水分が多い状態で干すと、水分の重みで浴衣に皺が付きにくくなります。
寄った皺をアイロンで整える方法もありますが、なるべくその手間を省くために、覚えておくと便利です。

浴衣を解いて布に戻す

洗濯して皺を伸ばした浴衣は、糸を抜いて布にしていきます。
浴衣の生地はとてもほつれやすいものなので、洗濯してから解くようにするといいでしょう。

浴衣の解き方には、ちょっとしたコツがあります。
始めに裾を解き、次に衿に取りかかります。
最後に袖、その他の部分の糸を解けば、無駄なく布に戻すことができます。

これは、浴衣を仕立てるのと逆の順番です。
仕立ての逆をたどることで、生地が上手く解けるのです。

なお、浴衣の縫い方によっては、糸を抜いた後の穴が気になることもあるでしょう。
気になる穴の処理法としては、いくつか考えられます。

① 穴の部分を少し濡らした上で、スチームアイロンをあてる
② 穴部分はリメイクに使わない
穴を目立たない場所に配置して、リメイクする

これらの方法がありますので、やりやすい方法で対処してみるといいでしょう。

浴衣の糸を解くのに何を使う?

 

浴衣の糸を解くのには、糸切ばさみや、リッパーと言われる縫い目をカットする道具を使うといいでしょう。

リッパーを使えば楽に縫い目を切っていけますが、浴衣の生地によっては、とても脆くなっている部分もあります。
そこをこれで攻めてしまっては、縫い目どころか、浴衣の生地ごと切り裂いてしまう恐れもあります。

それはそれと諦めるならまだしも、余すところなく浴衣をリメイクしたいなら、リッパーの扱いには注意しましょう。
古く脆くなった部分の縫い目を解くには、地道に糸切ばさみを使う方がいいと思われます。

これら2つの工程をこなしたら、後は思い思いにリメイクするだけです。
糸を解く工程はかなりの手間がかかりますが、苦労して布にした浴衣でのリメイクは、達成感も大きくなることでしょう。

まとめ


手芸をされる人は分かるかと思いますが、布というものは、意外と値が張る物だったりします。

それを、浴衣を再利用することでゲットできるのですから、やらないわけにはいきませんよね。

浴衣としては着られなくなった物でも、布としては十分に役に立ってくれるわけです。
家族から受け継いだ浴衣なら特に、愛着もあるはずです。
それを小物にリメイクできるなら、こんな嬉しいことはないでしょう。

今回ご紹介したリメイク小物は、裁縫やハンドメイド初心者の方でも取り組みやすいものを選びました。
今までやったことなかったという人も、これを機に、浴衣をリメイクして何か作ってみませんか?

合わせて読みたい記事はこちら!
浴衣の着方を知りたい女性必見!帯の結び方や着付けを簡単解説!
女性が夏に着る浴衣は、涼し気な雰囲気が漂ってとても素敵ですね。 夏場は何かと出番の多い浴衣ですが、そのたびに着付けを頼むのも面倒です。 いっそ、自分で着られたらいいと思いませんか? 今回は、そんな女性の願いを叶えるべく、浴衣の簡単な着方をご紹介しましょう!

浴衣の着方でいるものを紹介!着付け小物は男女ともかわいいものを
お祭りに花火大会…。 夏は浴衣を着て出かけるイベントが目白押しですね。 浴衣は着物よりは簡単に着られそうですが、着付けに必要なものは何かご存知ですか。 実は、意外にいろいろと必要なんですよ! いざというときに慌てなくてもいいように、分かりや...

 

コメント