卒園式のバッグを使いまわしたい!入学式にも使えるポイント紹介!

この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

待ちに待った我が子の卒園式。
ビシッとセレモニーな服装で決めたはいいけど、
バッグがちょっと…なんてことになったら悲しいですね。

意外と忘れがちですが、バッグも重要なアイテムです!

今回は、卒園式に持って行くのに
おすすめのバッグをご紹介しましょう。

ポイントは次の通りです。
色は抑えたもので、できれば本皮製を。
上品な印象のものでカジュアルすぎないものを。
サイズは大きすぎないもの。
このようなバッグがオススメなんです。

しっかりしたフォーマルのバッグがひとつあれば、
入学式などにも使うことができるので便利ですよ!

同時に無駄な出費も抑えることができるんです。

スポンサーリンク

実際どんなものを持って行く!?卒園式のバッグ5つのおすすめポイント!


卒園式に持って行くバッグは、
コーディネートに合ってさえいれば
どんなものでもいいのでしょうか?

いいえ、
卒園式に持つバッグには、守るべきマナーもあるのです。

それを踏まえた上で、
卒園式におすすめのバッグを見ていきましょう。

バッグは抑えた色であることが基本

晴れ晴れとした気分の入園式と違い、
卒園式には別れの意味もあります

別れの悲しみを意識した、
いわゆるダークカラーを選ぶのがマナーとされています。

間違いのない色を選ぶなら、
やはりブラックでしょう。

ブラックフォーマルという言葉もありますので、
黒は基本の色と考えられます。

ベージュやネイビーも人気の色です。

全身黒でバッグまで黒はどうかなと思う方は、
これらの色を選ぶのもおすすめですよ。

先に書いたように、基本的にはバッグも
ダークカラーが望ましいのは確かです。

しかし最近では、落ち着いた色なら
多少明るい色でもいい
という考えが広まってきているようです。

 

さすがに、真っ白なバッグや鮮やかすぎる色はNGです。

そこまででないなら、
服装に合ったくすんだ色のバッグでもいいでしょう。

ピンクベージュなども、
暗くなり過ぎない色でおすすめです。

 

バッグは出来れば本革製がよい

卒園式に持って行くバッグは、
質のよいものを選ぶことも大切です。

ネットなどで、それなりのバッグを
それなりの価格で購入することは可能です。

しかし、そういうバッグは悪くなるのも早いものです。

 

また、卒園式の服装にそぐわない場合もあるでしょう。

卒園式に持って行くようなバッグは、
いいものを買えば長く愛用出来ます。

それを念頭に置いて、質のいいバッグを
ひとつ持っておくのも悪いことではありませんよ。

バッグは上品な印象であること

上2つの条件を満たしているからといって、
いかにもブランド!
といった派手なバッグはいただけません。

ブランドのバッグは本革製で抑えた色であっても、
卒園式といった場所に相応しくないもの
もありますのでご注意を。

 

卒園式は子どもの門出を祝うものであり、
ママたちが高いブランドバッグを見せ合う場ではありません。

小さな子どもの出る卒園式といえど、
場の雰囲気を壊さないようにしましょう。

 

もちろん、
ブランドのバッグにも卒園式に相応しいものはあります。

同じブランドものでも、
上品さを重視したバッグを選ぶといいでしょう。

 

バッグはカジュアル過ぎないこと

落ち着いた色の派手過ぎないバッグでも、
逆にカジュアル過ぎるものも考え物です

いいバッグを買うからには、
使い回しが効くのがいいと考えるのには同感です。

 

かといって、
日常使いに重きを置いた
カジュアルなデザインのものは、
卒園式には似合いません。

卒園式はフォーマルな場であることを意識し、
それに合ったバッグを選びましょう。

バッグはあまり大き過ぎないこと

卒園式に持って行くものを考えると
鍵、スマホ、携帯スリッパ、ハンカチ程度だと思われます。

卒園式に持って行くバッグには
それらの小物が入ればいいので、
大きなバッグは必要ありません。

 

配布物をまとめて入れるために、
大きいバッグを持ちたい人もいるかと思います。

その場合でも、
A4サイズ程度までに留めておくのがいいでしょう。

 

それ以上のサイズだと、
ちょっと卒園式には不向きな印象です。

卒園式でどれくらい荷物があるかは、園によります。

 

お手持ちのバッグで心配なようなら、
サブバッグを用意していくといいでしょう。サブバッグ、これはもう必需品ですね。

 

以上のように、
卒園式に持って行くバッグについて、
5つのおすすめポイントをご紹介させていただきました。

これらはいずれも、
一般的に言われていることばかりです。

 

しかし、
子どもが通っている園によっては
その場所ならではの「掟」
のようなものがあったりもします。

心配な方は、
事前に園あるいはママ友にリサーチしておくと安心ですよ。


迷うあなたに…卒園式にぴったりなバッグを見付けられるブランド3選!


私もそうなのですが、
普段カジュアル志向だと
フォーマルな場での持ち物を
どう選んでいいのか迷います。

そんな迷えるママさんたちのために、
おすすめのバッグブランドをご紹介しましょう。

卒園式に持つバッグ選びの参考になれば、幸いです。

濱野皮革工藝(HAMANO)

「日本の女性を美しく装うためのハンドバッグ」
をテーマとし、バッグを作り続ける老舗ブランドです。


外国のブランドはよく分からないし、
せっかくなら日本製のものを!

そう考える人には、
おすすめのブランドと言えるでしょう。

 

卒園式でも活躍するフォーマルバッグのほか、
収納力のあるトートバッグや
財布などの小物も取り揃えています。

普段使いにも出来るカジュアルさも欲しいけど、
上質なバッグを求める人にもおすすめです。

公式オンラインショップ

 

フルラ(FURLA)

1927年にイタリアで創設されたフルラは、
伝統を受け継ぎながらも新しいものを作り続けています。

卒園式にも使えるバッグはもちろんのこと、
普段使いのおしゃれでキュートなデザインのものも多いです。

 

どのバッグもシンプルながらデザイン性もあり、
フォーマルとは別に欲しくなるようなバッグばかり!

若い世代から年配者まで
幅広く使えるデザインを取り揃えているとも言えます。


いわゆるブランドバッグの中では
お値段は抑え目な印象です。

それも、子育て世代には嬉しいポイントのひとつですね。

 

公式オンラインショップ

コーチ(COACH)

言わずと知れた、有名ブランドですね。

ここのバッグはコーチのCをあしらった
モノグラム柄のイメージが強いですが
フォーマルでも使用できるシンプルなバッグも多いです。


ブランドロゴがどんと入ったバッグは
卒園式には不向きですが、
コーチのバッグは小さく入っているだけなので
心配はありません。

使い回せる色を選べば、
卒園式だけでなく入学式にも活躍してくれることでしょう。

公式オンラインショップ

 

 

以上、個人的なおすすめを3つご紹介しました。

名前で選ぶのもよし、デザインで選ぶのもよしです。

ただ、卒園式に相応しいバッグを選ぶことはお忘れなく…。

 

 

まとめ


女性は男性に比べ、
フォーマルな場でも装いに幅があります。

それだけ選べると考えてもいいですが、
逆に困ることの方が多いですよね。

今回のテーマである、
卒園式に持って行くバッグに関してもそうですね。

 

私も、まもなく長男の卒園式を迎えます。

初めての子どもなので、
今まで卒園式に出た経験はありません。

結婚後はお葬式以外のフォーマルな場に
出た経験もあまりなく、
いつも服装や持ち物には頭を悩ませています。

今回息子の卒園式を迎えるにあたって、
フォーマルバッグをひとつ購入しました。

もちろん、
記事に書かせていただいたポイントを守ってですよ。

私の場合、色はピンクベージュ、
本革のさほど大きくないハンドバッグです。
(記事の中で紹介させていただいたブランドのものにしました)

ベージュにしようかと迷いもしたのですが、
ピンクが入っていた方が入学式にも
使えてよいだろうとの判断からそうしました。

こちらも、お悩みになっている
みなさまの参考になればと思います。

 

卒業や入学といった催しは、
一生にそう何度もあるものではありません。

だからといって安さだけで選んでしまうと
結局買い直す羽目にもなりかねません。

それを思うと、
なるべく使い回せるバッグを購入するのが
結果的にはお得になるはずです。

卒園式が終われば入学式で、
そしてまた卒業式で…というように使い回し
最後はデイリー仕様にすればいいのです。

 

いいバッグであれば、
その時になってもちゃんと使えるはずですよ。

バッグのことも大切ですが、
一番大切なのはやっぱり我が子ですよね。

卒園式に相応しいバッグは早めに決めて、
後は子どもと卒園式までの日々を楽しみましょう。

<strong>合わせて読みたい記事はこちら!</strong>