新米ママが子育てと家事を効率よく両立させる方法を解説!

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク


こんにちは!新米ママのかえでです。

みなさんは「子育てと育児の両立」が難しいなぁと感じたことはありませんか?

 

私には今現在、11か月を迎える息子がいるのですが、毎日の成長が著しくやんちゃ盛り!

そんな息子を見て嬉しさもある反面、家の中は散らかり放題、それでもって甘えん坊なので私から離れず…
何の家事も出来ないまま一日が終わったり…という状態です。

産前、家事は完ぺきにこなしていた私だったので、息子との生活は想像以上にストレスでイライラしていました。

それでも今はほんの少し意識を変えただけで家事も育児も楽しめるようになりました。

 

私が実践している「簡単にできる子育てと育児の両立の方法」をご紹介しますね♪

スポンサーリンク

私の意識を変えた早朝活動!


子供がハイハイをしだす頃、どうしても気になったのが床のほこりや汚れ。

子供がほこりを直に吸い込むと思うと気が気ではありませんでした。

掃除後でない限り、リビングには入れませんでした(笑)

そこで考え付いたのが、息子が起きる前に全て終わらせればいい!!ということです。すなわち早朝活動です。

 

早朝活動は、子どもが毎日大体何時ごろに起床するのか、その時間からおおよそ家事にかかる時間を逆算して早起きします。そして家事スタート!とっても単純です。

 

そして当然ですが、家事が進む進む!早起きしてるので、今まで慌ただしかった時間帯には子どもとまったり過ごすことができます。

早起きしているため一日の時間もとても有効に使えます。
これがメリットなんです。

せっかく早起きしたのに子供が起きてしまったら⁉


せっかく早起きして早朝活動しようとしているのに、そういう時に限って子供は起きてきたり、ぐずったりしますよね。

でも大丈夫!

そんな時は赤ちゃんの午前睡と午後睡の時間を味方につけましょう。

 

赤ちゃんは大体1歳半ごろまで午前と午後の二回、睡眠(お昼寝)をします。この時間を味方につけてさっと家事!

余裕があればママの休憩タイムにもなりますよね。

 

気持ちが焦ったりイライラすると、それが赤ちゃんに伝わり、赤ちゃん自身も落ち着かずぐずったり寝なくなってしまうので、できるだけ穏やかに過ごすことが大切です^^

この方法は0才~1歳半ごろまで有効です。

成長につれ、お子さんは午後睡のみになって行きますが、その頃には少しずつ「待つ」ことが出来るようになっているので、ママも以前よりはスムーズに家事がこなせることかと思います。

 

 

みなさん、いかがでしたか?

 

母になった喜びもつかぬ間、毎日てんてこまいな毎日がママ達を待ち受けていますよね!

・早朝活動

・午前睡・午後睡時間を有効活用

是非、試してみてくださいね!

まとめ


最後に…

あきらめることも大切⁉

 

息子を生んですぐの頃は、寝て過ごすことが多く、こんなに大変だとは思わなかった育児と家事の両立。

育児ノイローゼ?と聞かれるほど以前の私はイライラしていました。

そんな時、実家の母から言われた言葉があります。

諦めなさい」「家事しないくらいで子供は死なないし、夫婦も壊れないから。何もしないでいいから笑顔でいなさい」でした。

 

本当にそうです!子供はママの笑顔が一番大好き!

大変なことも多いですが、苦労してるのはみんな一緒!だと思ってお互いに頑張りましょう!

合わせて読みたい記事はこちら!

コメント