食費の節約方法はアイディア次第!簡単な工夫とコツを試してみよう!

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク


節約と聞くと食費がまず頭に浮かびます。

お買い物に行くとついつい余計なものまで買ってしまい、あとでこれはいらなかったな・・と思うこともしばしば。

スーパーに行く前には買い物リストを作ってできるだけ安く買うことを意識しましょう。

「1回あたりいくらなのか」のコストを計算しながら楽しく食費の節約をしましょう!!

この記事では簡単にできる節約方法のアイディアをいくつか紹介します。どれも試してみる価値がありますよ!

スポンサーリンク

1個100円の計算で買い物リストを作ってみる


家族4人で1ヶ月3万円の食費予算の場合、4週間ではなく5週間で割ります。

そうすると1週間あたり約6000円分が予算になります。これでまず予算が決まりました。

 

1週間分の6000円はお米や調味料、乾物缶詰の予算として取っておくとやりくりが楽になりますよ。

次に食材の単価ですが、目安として1個当たり「100円位」で計算して下さい

たとえば野菜なら、玉ねぎ100円じゃがいも100円といった感じでおおまかで良いので1個100円で計算します。

そして肉類は100g100円を目安に計算します。

300g入りのひき肉なら300円位です。

魚は1匹当たり100円で計算して下さい。

パック入りの切り身も1つ100円位が目安です。

この計算は意外とためになりますので一度ためしてみて下さい。

調味料の無駄買いをセーブしよう


1回しか使っていないのに賞味期限が切れてしまった、という調味料がけっこうありませんか?

これは本当にもったいないですね。

使うつもりで購入したものの、使い道が意外となかったりするんですよね。

調味料の類はスーパーのPB(プライベートブランド)をおおいに活用しましょう。

 

セールや特売に左右されず常に安いので、ストックリストを作っておいて、月に1度買い足しておきましょう。

今はコンビニやドラッグストアでもPB商品が沢山あるのでチェックしておいて損はありません。

業務用スーパーを活用!!


業務用と聞くと飲食店向けのイメージですが、普通のスーパーとまったく同じ感覚でお買い物できます。

近くにあるなら是非利用してほしいお店です。

はじめて行った時はすべてのものがあまりにも大容量なのでびっくりしましたが、単価は驚くほど安いのです!!

 

肉魚をはじめ、調味料、乾物、缶詰など品揃えも豊富で、子供達のおやつもビッグサイズ!!

肉や魚介類も冷凍してパウチされているので保存がききますし、わかめや春雨、カレーやシチューのルーなども沢山入っていてとても安いです。

冷凍食品の充実には目を見張るものがありますよ!

コストコも真っ青なほど!

 

私も月に1度は必ず足を運びます。

月の初めに行ってまとめて購入しておくと1ヶ月の食費の計算が楽になります!!

行きつけのスーパーを決めておこう!!

今日はここが安い、明日はこのお店が安い、という買い物の仕方も悪くはないのですが、お店のはしごをするよりは決まったお店で定期的に買い物をすれば、ポイントも溜まっていきますから結果的には節約になります。

 

ポイントって気がついたら溜まっていたりするのであなどれないですよね。

2倍3倍デーに買い物に行くようにすればあっという間に溜まりますのでポイントデーは必ずチェックしておいて下さい。

 

ただ、ポイントにつられて無駄な買い物をしないように気をつけて下さいね。あくまでも予算内で。

買い物カートは使わない!!


カートがあるとついつい沢山買ってしまうんですよね。

お米などがある時は別として、基本的には買い物かごを持って店内を回りましょう。

重くなってくると、もしかしたら予算オーバーかもしれませんよ。

お菓子やお惣菜でかごがいっぱいになっていませんか?

レジに並ぶ前にもう一度チェックしましょう!!

 

まとめ


食費の節約で頭を悩ませるより、ちょっとした節約ゲームのような感覚で買い物をしたほうが楽しくなります!!

そしてたまったポイントや優待券などでプチ贅沢をすると節約の励みになります。ケチと節約は違います!!

 

ケチケチすると疲れますが、本当の節約はエコですし、楽しみながらできます

ご利用は計画的に

まずは1ヶ月の予算を立てて、お買い物に行ってみて下さい!!

合わせて読みたい記事はこちら!

コメント