あなたのレインコートは自転車に乗る時に危険が迫っています

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

雨の日でも自転車に乗る必要がある方は多いですよね。

道路交通法が改正され、自転車での傘や携帯・イアホン等の使用が厳しくなりました。
ながら運転」による事故を減らすのが目的なのです。

このような状況からレインウェアを着る人が増えています。

あなたはどんなレインウェアを使っていますか?

この記事では、自転車の運転時に危険なレインウェアをご紹介します。

実は、事故が多く発生している形のレインウェアがあるのです。

事故を未然に防いで、危ない思いをするのを減らしませんか?

スポンサーリンク

危険なレインウェア

2016年に国民健康センターから発表されたアンケートによると、次の結果が報告されました。

雨の日に自転車を運転する2000人(男女各1000人)に聞きました。

レインウェアを使用していて(904名中)
危険を感じた人・・・・418人

実際にケガをした人・・60人

さらに

「危険を感じた」418人に原因を聞きました

半数の人が「雨具のせいで周りが見えなかった」という答えでした。
あなたも経験がありませんか?

フードに問題があるようです

n-20160218_1
自転車でレインジャケットを着用して走行中、自動車にはねられた。
フードの先端の数センチは透明になっているが、顔を横に向けてもフードは顔と一緒に動きにくいので、左右が確認しにくい。(PIO-NET、2012 年 10 月受付、相談者:千葉県・50 歳代・女性)

危険ポイントは
顔を動かした際のフードによる視界不良

具体的には
周囲を確認する際に、フードの調節機能を正しく使用しないと、首の動きにフードがついてこないことがあり、左右の視界が遮られることがあります。

フードをかぶる時に、顔と一緒に左右に動くように調節することが大事なんです。

雨具が巻き込まれた・巻き込まれそうになった

危険ポイントは
レインコート・ポンチョ・ロングポンチョの車輪への巻き込まれ

具体的には
ポンチョやロングポンチョは、前かごや荷台がない自転車では裾が車輪と接触し巻き込まれる可能性があります。

身体から遠い部分にある裾には注意しましょう。前輪・後輪ともに巻き込まれないように工夫が必要です。

自転車で登校中、ハンドルにぶら下げていた雨がっぱを入れた袋が前輪に絡まり転倒。
一回転し、頭部からコンクリートの地面にたたきつけられ鼻骨を骨折した。(医療機関ネットワーク、事故発生年月:2015 年 6 月、10 歳代、男性、中等症)

危険ポイントは
収納袋のドローコードの前輪への巻き込まれ

具体的には
前かごに入れた収納袋のドローコードが垂れ下がると、前輪に接触して前輪ロックにつながる可能性があります。

レインウェアが原因となる視界遮断

危険ポイントは
ロングポンチョ着用時に裾が舞い上がって視界が遮られる

具体的には
風が強い状況で、ロングポンチョを使用する場合、前カゴ用の留め具を正しく使用しないと、裾が舞い上がって視界が遮られることがあります。

テストの動画を見てみましょう。何が危険なのかがよく分かります。

なぜ危険なのか どうして危険なのか

国民健康センターがアンケート調査に基づいてテストを行った結果によると

条件によって、レインウェアの裾やドローコードが駆動部へ巻きこまれたり、フードや風の影響によって視界が遮られることが事実として確認されたのです。

実際に、レインウェアの使用中に事故やケガをしたという事例があったことから、注意が必要だということが分かったのですね。また、数多くの人が危険を感じたというアンケート結果からも、注意喚起が必要だということが理解できました。

特に、子どもを乗せる機会があるママさんには「レインウェアには危険がある」ということを知って欲しいのです。

事故が起きてしまうと、弱い立場にある方がいつも被害が大きいのです!

いのちは何よりも大切です。安全のための気配りや心配りがなにより重要だと思いませんか?

続いて安全なレインウェアをお知らせします。


安全なレインウェア

着脱や収納が容易なのは、ポンチョロングポンチョですよね。
ただし、足元が雨に濡れやすいことや風に弱いといったデメリットがあります。

レインスーツは着脱がやや面倒ですが、しっかり雨を防いでくれます。
ズボンの裾にあるドローコードは長さの注意が必要です。

収納袋を前カゴに入れる場合には、ヒモがカゴから出ないように注意が必要です。

レインウェアの購入理由についても質問しています。
その結果は、価格よりも、機能と使用目的を優先に考える方が多いという結果でした。

やはり、安心して使えるものが一番ですよね。
安全に目的地に到着して、無事に戻ってくることがなによりも大切なのです。

短時間の着用であればポンチョタイプ、長時間の着用であればレインスーツに軍配が上がりますよね。

レインウェアは、しっかりとした安全対策が盛り込まれているものをおすすめします。

<strong>レインウェアの安全対策ポイント</strong>
・・・・・・自転車の駆動部への巻きこみが心配ないもの。
フード・・・・顔を動かした時も視界を遮らないもの。
袖口・・・・・ドローコードが長く伸びないもの。
・・・・・・染み込みにくいもの。
・・・・・・周囲からの視認性が良いもの。

このような点をしっかり考慮しているレインウェアはまだ少数です。
ただ、販売目的だけのための商品、「安全」と表示して安全でない商品も存在します。

実績があって丈夫な商品を長く使いたいと思いませんか?

安全に対して信頼のできる商品が購入できると良いですね。

まとめ


大切な人にはいつも無事でいてほしいのです。

守るべき家族の存在や、家族を大切にしたいという心があれば、安全のためには心を使うのではないでしょうか。

特に、家から外へ出ると感じるのは交通マナーを守らない人の存在です。
どこにどういう危険が潜んでいるのかを予測できるのも安全のためには必要ですよね。

また、とっさの危険から避けることができるように、防衛運転も心がけたいのです。

あなたへのおすすめは、老舗のアウトドアメーカーで取り扱っている商品です。
上下に分かれるタイプのレインスーツで、蒸れにくい素材のものがベストですよ。

良い商品と出会えますように。そして、安全な毎日を過ごすことができますように。
応援しています。

合わせて読みたい記事はこちら!
登山用レインウェアおすすめのゴアテックスとはどんなもの?
明日は野外活動だけど、天気予報は雨! そんな時に必需品のレインウェア。 ゴアテックスが良いと聞くのですが、そもそもどんなもの? 何度も使うものだから、丈夫で長持ちなものが良さそうな気がします。 多くの人がすすめているゴアテックスについて、28年間ゴアテックス製品を愛用している自分が分かりやすく解説します。

雨の日の自転車用レインコート一押しはゴアテックス製品!
自転車用に使用するレインコートを探している方は多いと思います。 できるだけお金をかけずに済ませたいという考えは自然なもの。 ところがレインコート、意外とムレムレになりません? しかも、レインコートの内側がべとべとになりやすいですよね。 そこ...

ゴアテックスのレインウェアをアウトドアで!おすすめはこれ!
アウトドア用のレインウェア、あなたはどんなものを使っていますか? ゴアテックス製品が良いと聞いたのですが「何がどう良いのか知りたい」というあなたへ。 30年近くゴアテックス製品を愛用している自分が、特におすすめしたいレインウェアを紹介します...

雨の日に自転車に乗るママへ!送迎時の大切な対策と注意点
雨の日に自転車に乗るママへ提案! 特に子どもの送迎時、毎回大変な思いをされていますよね。 おまけに幼稚園や保育所からは、あれこれ制限や指摘が。 中でも雨降りになると、もう大変! そんなあなたへ「雨の日対策」と「雨の日の注意点」を提案! 心も身体もゆったりと、楽しくできるポイントを提案します。

 

コメント