脂肪肝と言われた!生活習慣の改善が必要だけどめんどうです

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク


脂肪肝と診断されたあなた!そのまま放っておくと危険です。
診断されたということは、脂肪がたまって肝臓の働きが悪くなっているということです。

自分の友人も脂肪肝を気にせずに暴飲暴食を続けた結果、肝硬変になりました。おまけに色々な合併症も発症しました。今はリハビリの毎日です。

食事制限や禁酒、定期的な運動の強制を受けたくなければ、今からすぐにライフスタイルを改善しなければなりません。

生活習慣の改善で、手遅れにならずに済むことがあります。

この記事では脂肪肝について解説いたします。

毎日元気で過ごしたいですよね。

家族や友人たちのためにも生活習慣の改善を始めましょう。

スポンサーリンク

脂肪肝とはどんなもの?

中性脂肪が肝臓にたまった状態です

脂肪が肝臓全体の30%以上を占めています

食事で摂った栄養について調べると
・脂質は、小腸で吸収されて肝臓で脂肪酸に分解されます。
・糖質はブドウ糖に分解されて小腸から吸収された後、肝臓で中性脂肪に変化します。

摂ったエネルギーと消費したエネルギーのバランスが取れていると正常なのです。

ところが、脂質や糖質を摂りすぎると問題になるのです。

過剰に摂取したために、使い切れなかった脂肪酸やブドウ糖が「中性脂肪」として肝臓に蓄えられるのです。運動不足の場合はさらにたくさん蓄えられます。

痛みなどの自覚症状がないのです

ただし、血液が「ドロドロ」になります。

血流が悪くなると、全身への栄養分や酸素の補給が困難になります。
そうすると、次の症状が出ることがあります。
・疲労感
・倦怠感
・関節痛
・頭がすっきりしないなど

思い当たる方には血液検査をおすすめします。

脂肪肝になりやすい原因は?

食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足、肥満、無理なダイエットなど

食べ過ぎ、飲み過ぎは脂肪がたまりますよ!

・アルコールが分解する時に、中性脂肪が合成されやすくなります。
・肥満になると肝臓での脂肪酸の燃焼が悪くなります。
・無理なダイエットで「低栄養性脂肪肝」になる場合があります。

中性脂肪がどんどん余ったり、消費されにくかったりすることが原因です。
見た目がスリムな人でも2~3kg体重が増えただけで肝臓に脂肪がたまるケースもあります。

肥満や糖尿病も原因のひとつです

肥満や糖尿病になると、インスリンの働きがにぶくなります。
インスリンの働きがにぶいと、肝臓に脂肪がたまりやすくなります。

インスリン
インスリンは、すい臓で作られるホルモンです。
血糖値を下げる働きがあります。
糖尿病のためには「インスリンの作用不足」を改善します。

少例として、薬物、妊娠、循環障害による脂肪肝もあります

 

脂肪肝が進行すると?

【脂肪肝⇒脂肪性肝炎⇒肝硬変⇒肝がん】というケースも

アルコール性脂肪肝は肝炎に注意

アルコール性脂肪肝の場合、病状が進むと「アルコール性肝炎」になります。
別名『ASH(アッシュ)』と呼び、肝臓に炎症が起こった状態です。

肝細胞が急激に壊されて機能しなかったり、脂肪化が進んでいる状態です。

肝硬変の一歩手前で、そのまま暴飲を続けると肝硬変や肝がんになる危険があります。

非アルコール性脂肪肝も肝炎に注意

肥満人口の増加によって、「非アルコール性脂肪肝」になるケースも増加しています。

飲酒の習慣がない人にも肝炎から肝硬変、肝がんへと進むケースも見られるようになりました。「ASH」に対して「NASH(ナッシュ)」と呼びます。

日本での患者数は100万人近くになっていると言われ、現代の肝臓病として注目されています。

まとめ

運動不足、間食が多い、甘いものを摂りすぎる。要注意です!

果物や清涼飲料水に多く含まれている果糖には要注意です。
摂取すると、中性脂肪になって肝臓に蓄積しやすいのです。

間食も同じように、繰り返すことによって、余分な糖質や脂質を摂ることになります。

このためには

・1日3回、規則正しく食事をすることが大切です。

・食物繊維を多めに摂ることも必要です。

・甘いもの、塩分、アルコールは控えめにしましょう。

・歩く時間や階段の利用を増やしましょう。

健康のために、家族のために、そして自分自身のために、心と身体にやさしい生活を送ることが大切ですよね。

コメント