年賀状の書き方にルールがあるの?正しい宛名の書き方とは?

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク


結婚して初めてのお正月。「お世話になった方へ年賀状を出したいのだけど、宛名や敬称の書き方がわからない」と困っている方も多いのではないでしょうか?

年賀状を受け取ると一番先に宛名を見ますが、年賀状の宛名が美しくマナーに沿った書き方で書かれていると、心温かくなりますよね。

逆に年賀状の宛名がマナーに外れたものであると、がっかりすると同時に今までの好印象がマイナス方向に変わらないとも限りません。

正しい宛名と敬称の書き方を覚えて、職場の上司や目上の方にも失礼のない年賀状を送りましょう。

スポンサーリンク

年賀状の宛名の書き方は? バランスよい配置と数字の書き方

・住所は郵便番号の右2つの辺りから書き始め、名前は住所より大き目の文字で郵便番号の左二つ目の住所より一段下から書き始めると、バランスよい宛名となりますよ。

・住所は都道府県名がなくても全国に届きますが、住居地以外の都道府県宛の年賀状にはきちんと都道府県名から書きましょう。

・住所の数字は縦書きの場合は漢数字で、横書きはアラビア数字(0~9)で書きます。
横書きはラフな印象を与えますので、職場の上司や目上の方への宛名やご挨拶は縦書きが無難です。

友人や親しい間柄でご挨拶を横書きにする場合は、宛名を横書きにしてもかまいません。

年賀状の敬称の書き方は? 個人と法人

年賀状を個人の宛名に送る場合

・一般的には「様」を使います。

・宛名が複数になる場合は、代表者の名前の横に一人づつ「様」をつけて書きましょう。
例 ○ ○ 太 郎  様
      花 子  様

・家族全員に年賀状を出したい場合は、代表者の名前の横に「○○家御一同様」または「御一同様」と書きます。
例 ○○ 太郎 様
  ○○家御一同 様

・恩師や医者など一般的に先生と呼ばれている職業の方に、年賀状を送るときの宛名の書き方は、様の代わりに「先生」を使います。
職業に関係なく親しくお付き合いしている場合は、「様」の方がより親しみを感じてもらえることもあるでしょう。
例 ○○○大学  ○○太郎先生年賀状を法人の宛名に送る場合

・会社が宛名になっている場合は、省略形の(株)は使わず株式会社と正式に書き、敬称は様ではなく「御中」をつけます。
例 ○○○株式会社 営業部 御中

・会社宛であっても個人に送る場合は御中ではなく「様」を使いましょう。
役職は名前の上に小さめに書き敬称はつけないようにしてくださいね。
例:○ ○ ○ 株 式 会 社
部 長 ○○太郎様


年賀状の宛名やご挨拶の書体の選び方は?

年賀状は心を送り届ける新年のご挨拶ですので、文字を書くのが不得意であっても丁寧であれば手書きの方が喜ばれます

しかし、現代では印刷技術も発展し書体の種類も豊富になりましたね。
基本どの書体でなければならないといったものはありませんが、書体が持つイメージがありますので、年賀状を送る相手を思い浮かべながら書体を選ぶとよいでしょう。

以前は毛筆で書かれた年賀状をいただくことが多かったのですが、最近は印刷物が多くなりましたね。それでも「気持ちは筆で」ということなのでしょうか?筆書体が大部分を占めています。

筆書体は和のイメージがあり年賀状の持つ雰囲気とも合っていますので、年配者や会社の上司宛にはお勧めですね。

筆書体と同様に幅広く用いられている書体が、明朝体です。
上品で美しい印象を与えますので、老若男女に限らず一般的な書体として人気があります。

ゴシック体もはっきりして読みやすいのですが、年賀状ではあまりみかけないようですね。
ゴシック体は男性的ですっきりしたイメージがありますので、親しい友人に横書きで楽しい年賀状を送ってみるのもよいのかも!?

まとめ

年賀状の宛名やご挨拶の訂正は、受け取る側の印象を悪くしますので、書き間違えた場合は、新しいはがきに書き直してくださいね。

ちなみに書き間違えたはがきは、郵便局で1枚当たり5円で新しい「はがき」や「切手」と交換してくれますよ。

最近では印刷物の年賀状が一般的になりましたね。

私の家でも年賀状をパソコンからの印刷に頼っていますが、せめてもの気持ちを届けたいと、一人ひとりに手書きでコメントを書くようにしています。

合わせて読みたい記事はこちら!

コメント