柚子の皮は食べられる!?おすすめの活用法とは!

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク


冬になると旬を迎える柚子。
この時期になるといろんなものに使われるようになりますよね。

柚子自体もたくさん出回りますし、スイーツ系でも種類がとっても豊富!

また、入浴剤なんかもありますよね。

そんな多種多様な使い方のできる柚子ですが、実は実だけではなく皮も食べられますし、色々な活用法があるんです。

そこで、今回はゆずの皮のお勧め活用法について紹介していきたいと思います

スポンサーリンク

柚子の皮の効能って?


柚子を使うとなると一番に活用されるのが中身ですよね。
絞ってジュースにしたりジャムにしたりと活用法がたくさん!

柚子を味わうときも基本的には実の部分を食べることになると思います。

ですが、柚子のいいところは中身だけではないんですよ!

柚子は皮にも豊富に栄養が含まれていて、様々な効能があるんです

ビタミンCはレモンの2倍、ペクチンはミカンの3倍も!
それ以外にもリンゴ酸などたくさんの栄養が含まれています。

ペクチンは血糖値の上昇を防いでくれるので、糖尿病の方にもいいですし、ビタミンCは血行を良くしてくれるのです。

血行が良くなると体が温まりやすくなりますし、代謝も上がって痩せやすい体になりますので、ダイエットにも効果的なのです!

このように柚子の皮にはたくさんの成分が隠されているので、活用しない手はありませんよね。

柚子の皮をおいしくする切り方って?


柚子の皮をおいしく食べるためには切り方も大切なんです。

ミカンのように、むいた状態の皮ではさすがに食べにくいですよね。

おすすめの切り方は千切りです

この切り方をすることによってちょうどいい大きさにもなりますし、何より味付けがしやすいのがポイントです。

また、料理に使う際にもほかの具材の邪魔をしないためにも、千切りくらいの大きさがちょうど使い勝手がいいのです。

また、この大きさだと保存もしやすくなりますし、何に使うにしても扱いやすいという特徴があります。

具体的には、炒めることもできますし、漬けることもできます。
色々な活用法がありますので、自分の好みの料理に合わせて柚子を使ってみてください。工夫次第で用途が増えてきますよ。

柚子の皮の保存の仕方って?

柚子の皮を使うということは中身も使っていることになりますよね。
皮よりも中身の方がたくさん使いますので、意外と皮が余ってしまうことがあります。

柚子の皮を使いきれなかったら捨ててしまう、なんてことをしていてはもったいないので、きちんと保存しておきたいですよね。

保存の仕方もいたって簡単です。

冷凍用の保存容器に入れて冷凍庫に入れるだけなんです。

こうするだけで次に使う時も香りが損なわれませんし、栄養もそのままに保存することができるんです!

ただ保存するときの注意点として、先に切ってから保存した方が良いのでおすすめします。

切られていない状態で保存してしまうと、次に使いたいときに解凍してから加工することになります。

いちいち解凍する時間が必要なのは面倒ですので、先ほど紹介した千切りなど、小さく切ってから冷凍します。

こうすることで、次に料理に使うときにそのまま皮を使うことができるのでとても便利ですよ!

お昼に余って夜にまた使いたいというレベルだったら冷蔵庫でも問題ありません。

ですが、数日かけて使いたい場合であれば、鮮度を損なわないためにも冷凍保存がおすすめです

まとめ


冬の季節にぴったりの柚子。

旬でおいしいですし色々な活用法があっていいですよね。

果物として使うのもいいですし、ご飯のお供としても活躍してくれます。

また、食べる以外にも香りづけや入浴剤など、利用方法はたくさんあります。

料理をするときも、皮にたくさん栄養がありますし、調理すればおいしく食べられますので、ぜひ皮も料理に使ってみてください。

有効活用が簡単にできますよ!

合わせて読みたい記事はこちら!

コメント